5月臨時議会

2022年5月27日

本日は5月臨時議会が開催されました。新たに102代愛知県議会議長として、須﨑かん議員、副議長には佐藤一志議員が選ばれました。その後、大村知事から提案説明があり、5月17日に大規模な漏水発生のあった明治用水の対応について、「明治用水頭首工の漏水に伴う愛知県西三河地域用水確保対策本部」の立ち上げたとの説明がありました。

 

その後は県政を取り巻く最近の状況について「愛・地球博特別記念展示会2022、ジブリパーク、アジアパラ競技大会、STATION Aiプロジェクト、国立長寿医療研究センター新棟の竣工、交通安全対策等」の説明がありました。5月補正予算として、一般会計145億2181万余円の増額補正で、新型コロナウイルス第6波の影響による自宅療養者数の増加に伴い、配色サービスの実施に要する経費です。

 

補正予算関連の委員会が開催され、福祉医療委員会に出席しました。自宅療養の方々が配色サービスをきちんと受けいているのか、保健所との連携は取れているのか、委員から質問が寄せられました。現状に沿った対応をしっかりしていくとの答弁がありました。